メインはポン円ですが、最近ドル円も手堅くていいかな?と思う今日この頃。
でも、FXってどんな場合でも『何となく』という理由でトレードするとロクなことがないんですよね・・・( ̄▽ ̄;)
ドル円は比較的身近な通貨ということで、ファンダ的にも情報が入ってきやすいし、テクニカルも素直に反映されやすいことから、初心者にも予想がしやすいというのが一般的ですよね。
経済指標時や突発的なイベント(介入など)が無い限り、突然大きく上下することもないので狩られることも少ないというのも理由ですかね。
後者の理由から、まだ市場が安定している時間に、上級者の人が50~100枚という大きな単位で2~5pipsをスキャルで一日に何度も取るというトレードもするようです。
ポン円は、ボラリティこそ大きいけど、慣れればドル円以上に取りやすいと、個人的には思ってます。
でも中にはユロドルがいいとか、キウイがいいとか、人それぞれ意見が違うようなので、やっぱり好みなのかな?と思ってます。
【本日の結果】約+50pips、約+25,000円ほどGET! (≧∇≦)b
今日は参戦が遅れたんですけど、ちょうどタイミング的にいい時間だったようです。
ポン円は先週からの下げ勢いが止まらず、昼前に一段落しそうでまた下がる動きでしたが、シグナル強めで難なく取れました( ̄ー ̄)ニヤリッ
90pipsも下がるとは思いませんでしたが・・・(汗)
ん~今月はちょっとなかなか調子あがらないです(´;ω;`)
↓読み終わったらポチっとお願いします(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
PR