忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/17 (Thu) / / comment()

【100pipsオーバーなツワモノ】

 今朝のチャートチェック、まぁドル円は言うまでもなくですが・・・
ポン円は昨日からの流れそのまま?と思っいつつも、実はam9:00からの英指標(RICS住宅価格&ネーションワイド消費者信頼感)に注目してました。
というのも、その指標自体でものすごく動くってほど大きな指標じゃないんですけど、その後夜にある英指標(消費者物価指数)が結構大きく変動するので、その材料として見るとすごく重要なんです。
今日の動き次第では、その指標に乗っかろうと思ってたので、情報収集を朝からがんばります(笑)
 
そんなデイトレに対してのネガティブ姿勢が影響したのか、ほんとに大した動きも無く、ことごとくポジタイミングを見失う微妙な状況が続きました・・・
 
で、朝の指標結果の良さや、その他ファンダ情報を総合すると、誰が予想してもそうだろうけど、まぁ~ポン買いのポン円上昇で間違いないでしょう~
そんな時って、期待感から指標前からジワジワ上がるんですよね(ノ´∀`*)
一応上昇トレンド持続してるのもあって、セオリー通りタイミング見計らって指標の数時間前よりロンポジ待機♪
 
 
 
【本日の結果】約+60pips、約+30,000円ほどGET! (≧∇≦)b
 
 
 
どうもご馳走様でした(*^ー゚)b 
その後反転狙いで100pipsオーバーなツワモノも何人かいたみたいですが(笑)
とりあえず、久しぶりに多くの人が指標取りできたみたいでよかったです♪
 
これくらいイージーな指標だったら毎日あってもいいんですけどね~(´∀`*)



↓読み終わったらポチっとお願いします(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
にほんブログ村 為替ブログへ
 
PR
2011/01/18 (Tue) / 【トレード記録】 / comment(0)
Comment
name

title

mail

home

pass




この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
【短絡的】 home 【冴えない日々】
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
過去成績
【2013年の結果まとめ】

●12月→約+160,000円GET
●11月→約+166,250円GET
●10月→約+290,000円GET
● 9月→約+137,500円GET
● 8月→約+95,000円GET
● 7月→約+280,000円GET
● 6月→約+195,000円GET
● 5月→約+307,500円GET
● 4月→約+185,000円GET
● 3月→約+145,000円GET
● 2月→約+160,000円GET
● 1月→約+35,000円GET

【2012年の結果まとめ】

●12月→約+162,500円GET
●11月→約+315,000円GET
●10月→約+220,000円GET
● 9月→約+20,000円GET
● 8月→約+107,500円GET
● 7月→約+240,000円GET
● 6月→約+267,500円GET
● 5月→約+345,500円GET
● 4月→約+80,500円GET
● 3月→約+15,000円GET
● 2月→約+165,000円GET
● 1月→約+110,000円GET

【2011年の結果まとめ】

●12月→約+215,000円GET
●11月→約+195,500円GET
●10月→約+260,000円GET
● 9月→約+167,500円GET
● 8月→約+102,500円GET
● 7月→約+320,000円GET
● 6月→約+250,000円GET
● 5月→約+315,000円GET
● 4月→約+185,000円GET
● 3月→約+330,000円GET
● 2月→約+210,000円GET
● 1月→約+290,000円GET


手法については→コチラ
(※初心者用です)
使用FX口座

クリック証券

為替

DMM.com証券





ご質問は下記までどうぞ♪
yayome.laboratory★gmail.com
↑(★を@に変えてね)↑

(※宣伝のコメントが多く、削除が大変なのでコメント欄に制限かけてます。何かありましたらメールにてご連絡ください^^)





忍者ブログ [PR]

template by Little beaR-photo